2017年3月24日

所変われば"斎場"の意味合いが違う?

tokorokawareba.pngこんにちはメモワールしらゆりの三鍋です。
皆さんは"斎場"というと何を思い浮かべますか?富山県富山市では"斎場"というと火葬場のことを思い浮かべる方が多いのではないかと思います。
現在、富山県富山市では葬祭ホールでのお葬式が一般的になっていますが、先日聞いた話で東京などの都市部では葬祭ホールではなく、"斎場"内の併設施設を利用してお葬式をされる方が多いそうです。そのため東京などでは"斎場"というとお葬式場という意味合いで使うそうです。
富山育ちの私は初めて知り、驚きました。地域によってお葬式事情も違えば言葉の意味合いも変わってくるんですね。

メモワールしらゆり
研修生 三鍋 一男

2017年3月22日

富山市のご法事について

houjinituite.pngメモワールしらゆりではご葬儀だけでなく、ご法事のご依頼も承っています。

ご葬儀の後、35日から49日をめどに49日法要、翌年が1周忌、2年目が3回忌となり、1周忌以外は亡くなった年を1年目として数えます。
富山市の話になりますがお客様のお話を聞いておりますと、3回忌や7回忌までは、亡くなられた方単独でご法事を出され、それ以降は他のご法事と合わせてされる方が多いようです。

おつとめはご自宅などでされ、会食をメモワールしらゆりでされる方。
おつとめからすべてメモワールしらゆりでされる方。
ご自宅でおつとめをされ、料亭などで食事をされる方。

ご法事の内容や規模、ご当家の考えにより、さまざまな形がありますが、ローソク1本、仏花1束からでも、お気軽にご相談していただければと思います。

メモワールしらゆり
セレモニーアドバイザー 髙﨑 顕一郎

2017年3月19日

お墓のない場合、納骨はどうしたら...?

toyamasinoukotudou.pngご葬儀後に「お墓がないのですが...、納骨はどうしたらいいですか?」というご相談をされる方がいますので、そのことについてお話させていただきます。
富山県富山市には「高額なお墓を買うことができない...。」「お墓の継承者がいない。」といった市民のさまざまな事情に対応し使用できる施設として"富山市納骨堂"があります。
納骨堂内には祭壇の前でお参りが可能な直接参拝壇、参拝壇の部屋には入れませんが間接的にお参りができる間接参拝壇、合葬式の収蔵施設の3つの異なる納骨施設があります。
使用資格は前年の1月1日現在に富山市内に住所があり、引き続き居住している方であれば申請が可能です。

管理事務所もあり、午前9時~午後4時半までの間であれば施設内の見学も可能です。管理事務所の方が対応してくれますので、希望される方は一度見学されることをおすすめします。
所在地:富山市八ケ山124-1
富山市納骨堂管理事務所:076-433-1011

当社でも富山市納骨堂の使用料や申請に必要な書類などがわかる詳しい資料もご用意してございますので、お気軽にご相談ください。

メモワールしらゆり スタッフ一同