2017年8月31日

現代社会の精進落とし

kaishokukaijyoutoryouri.pngこんにちは。メモワールしらゆりの鷲平です。
今回は精進落としについてお話させていただきます。

かつて不幸があった家では、死後四十九日までの間は生ものや酒を口にすることなく、野菜や豆腐などの精進料理で過ごすことがしきたりでした。こうしたことから、四十九日が過ぎて初めて肉や魚を使った普段の食生活へと戻ることが、本来の精進落としです。
しかし現代社会においては、四十九日も肉や魚を食事に取り入れないことはほぼ不可能です。そこで、精進落としの会食は本来の意味とは大きく離れ、僧侶や葬儀でお世話になった人を感謝の意味でもてなすための、喪家が設ける会食の席へと変わってきたのです。

メモワールしらゆり
セレモニーアドバイザー 鷲平 巌

2017年8月29日

「心のこもった家族葬」のご紹介

kazokusoushashinntke.pngこんにちは、メモワールしらゆりの高崎です。

当メモワールしらゆりは、一般的に葬儀費用の一部しか含まれていない葬儀プランを総額で提示しています。
祭壇やお棺、ホールの使用料などはもちろん、香典返しやお食事、霊柩車等も含まれており、大まかな葬儀費用の目安にもなるため、お客様からわかりやすいと言っていただいています。

それに関連して、先日お世話をさせていただいたT様のご葬儀が、私自身もたいへん興味深いものだったのでご紹介させていただきます。

写真は富山市T家のご葬儀のものです。
実はこのような形態のものは当会館のプランには無いのですが、喪主様のイメージに比較的近いプラン(家族葬シンプルプラン)を使い、多少変更を加えるという形で執り行いました。
プラン内での数の増減や、追加料金によるお棺のランクアップなどは他の葬儀社さんでも普通にあると思いますが、プランの祭壇を完全に使わず、このような形にまで変更するとなると非常に珍しいのではないでしょうか。

T様は以前より何度も来館していただき、事前相談をすすめてきたこともあり、ほぼイメージ通りのご葬儀でお母様を送ることができたと大変喜んでおられました。私自身も非常に暖かみのあるいいご葬儀だったと思います。

今後もメモワールしらゆりでは、簡単に『無理です』ということなく、お客様のご要望に最大限お応えしていけるように努力してまいります。
皆さまも疑問やご相談なとございましたら、是非お電話・ご来館いただければと思います。

▶「家族葬プラン」についてはこちら

メモワールしらゆり
セレモニーアドバイザー 高崎 顕一郎