供花・供物のご注文について
まずは当社にお電話
(フリーダイヤル0120-478-365)ください。
1. 弊社より「注文書」をFAXいたします。
必要事項をご記入ください。
「供花・供物注文書」はこちらからダウンロードしていただくこともできます。
※供花・供物依頼書<FAX専用>をダウンロードできます。マウス右ボタンをクリックして保存し、A4サイズ用紙にプリントアウトしてご利用下さい。(データは Adobe Acrobat PDF 形式です。)
◆↓供花・供物ご注文用紙はこちらから↓◆(Excel形式プリントアウト用)
kyoukakumotuchuumonnsho1.xlsx
2. ご記入いただいた「注文書」を、FAXで(076-478-0686まで)お送りください。
3. FAXが届きましたら、折り返し弊社からお客様に確認の電話をお掛けします。
4. 確認の電話完了後、供花、供物の手配をいたします。
確認の電話が未完了の場合、手配できない場合がありますのでご了承ください。
5. お支払いは当日またはお振込みとなります。(お振込みの場合は後日、ご請求書を郵送いたします。)
- ご注文時の注意
- ご注文はお通夜当日の13:00までにFAXが到着したものに限ります。
- ご当家の意向により、お花をお断りしている場合がございます。
- 花祭壇の場合、お札ではなく、芳名板を使用する場合がございます。
- お花の種類、金額が統一されている場合もございます。その際は、ご注文時にこちらからご連絡させていただきます。
-
その他詳細につきましては、お電話にてご確認をお願いいたします。
(フリーダイヤル:0120-478-365)
供花・供物の種類
供花
【 花輪(室内電装) 】
花輪(室内電装)
一基 10,000円(税込)注意事項をお読みください
主に会社関係様などでご利用していただいております。
富山県西部エリアでは1対(2基)でお供えされるのが一般的ですが、
富山県東部エリアになりますここ富山市では1基でのお供えが一般的となっております。
上部の札に御芳名をお入れし、お供えさせていただいております。
【 生花篭 】
生花篭A
一篭 22,000円(税込)生花篭B
一篭 16,000円(税込)生花篭C
一篭 11,000円(税込)
お身内のご親戚、ご友人、会社関係様などでご利用していただいております。
富山県西部エリアでは1対(2篭)でお供えされるのが一般的ですが、
富山県東部エリアになりますここ富山市では1篭でのお供えが一般的となっております。
後方上部に御芳名札をお入れし、お供えさせていただいております。
3種類のタイプの生花篭をご用意をさせていただいております。
※生花篭は季節により内容が異なる場合がございます。
【 胡蝶蘭・枕花 】
胡蝶蘭鉢
一鉢 22,000円(税込)枕花
一基 11,000円(税込)
お身内、ご親戚、親しかったご友人などの方にご利用していただいております。
故人様のそばにお供えいたします。
ご自宅から式場まで移動してお飾りお供えし、お式終了後はご自宅に移動し、
床の間の後飾り祭壇横にお供えいたします。
後方上部に御芳名札をお入れし、お供えすることもできます。
※胡蝶蘭鉢は季節により多少大きさに変動がある場合がございます。
※枕花は季節により内容が異なる場合がございます。
供物
【 篭盛 】
果物篭
一篭 11,000円(税込)菓子篭
一篭 11,000円(税込)
おけそく篭
一篭 11,000円(税込)みかさ篭
一篭 11,000円(税込)まんじゅう篭
一篭 11,000円(税込)
お身内のご親戚、ご友人、会社関係様などでご利用していただいております。
(ここ富山市では会社関係様でお供えする供物は、供花の種類から選ばれる割合が多くなっています。)
富山県西部エリアでは1対(2篭)でお供えされるのが一般的ですが、
富山県東部エリアになりますここ富山市では1篭でのお供えが一般的となっております。
後方上部に御芳名札をお入れし、お供えさせていただいております。
◆↓供花・供物ご注文用紙はこちらから↓◆(Excel形式プリントアウト用)
kyoukakumotuchuumonnsho1.xlsx
- 『新型コロナ感染拡大防止』のご葬儀ページ
- 富山市の葬儀に関するしきたりや風習のページ
- メモワールしらゆりのオリジナルご葬儀プランのページ
- メモワールしらゆりのオリジナル家族葬プランのページ