富山市の火葬場情報(利用料金・手続き)
現在の富山市の火葬場は、
富山霊園富山市斎場(富山市西番)、富山市北部斎場(富山市岩瀬)、富山市大沢野斎場(富山市大沢野)の3箇所が稼働しております。
富山市民の方がお亡くなりになり、富山市の斎場を利用する場合、富山市斎場使用減免申請書を提出することにより無料になります。
民営斎場が多くを占める東京都23区の例を出しますと、ここ数年火葬料金の高騰が続いており、令和3年に5万9千円から7万5千円に現在では9万円まで上がっています。
自治体が運営している富山県は地域によっても異なりますが、富山市の無料は費用がかからず葬儀費用の軽減になっています。
富山市の火葬場を予約手続きする際にお客様よりお預かりさせていただく書類等は、死亡届のみになります。その際に故人の住所・氏名・生年月日・本籍地・届出人などの情報をいくつかお聞きします。(以前まではシャチハタ以外の認印が必要でしたが現在は必要ございません。)
市役所への提出は葬儀社(メモワールしらゆり)がすべて代行して行います。
富山市の斎場の予約システムで空き状況を確認し、まずは仮予約をします。その後お預かりした死亡届と必要書類を富山市役所に提出いたします。
富山市役所より火葬許可書が作成されれば、火葬許可書にあるナンバーを富山市の斎場の予約システムに登録し、本予約となります。
※本予約の最終タイムリミットは、火葬日前日の午後4時迄となっております。
- 富山市民以外の火葬料金、待合室などの施設利用料金も詳しいページ