2018年12月21日

2018年12月15日

2018年12月 5日

2018年11月25日

訃報を知ったけど、弔問に行けない場合はどうすればいいですか?

A弔電あるいは、お悔み状を送られるケースが多いようです。

お悔やみ状とは、弔電と同じく、直接お参りに行けない場合にお送りするものです。
急な訃報によるスケジュールの関係や、単純に遠方でお参りが難しいなど、弔問できないケースは意外と多いものです。

届くのが早いということから、弔電を送られる方が多いかと思いますが、お悔やみ状の場合、書留を利用して香典も一緒に送れるというメリットがあります。
また、弔電に比べて、気持ちを込めた文章を考える時間的な余裕もあるかと思います。

さて、お悔やみ状の書き方ですが、通常の手紙のように、文頭文末の時候の挨拶は不要です。
お悔やみの言葉から書き始めていただいて結構です。
そして葬儀にお参りできない理由を書く必要はございません。
また繰り返し言葉など葬儀において避けるべき言葉を使わないようにして下さい。

【例文】
◯◯(故人のお名前)様の訃報に接し、驚きを禁じ得ません。
◯◯様(故人と喪主の関係・喪主から見て父母なのか、夫もしくは妻なのか)のご逝去に心よりお悔やみ申し上げます。

先日お会いしたときも非常にお元気にお話しておられ、まさかという思いでいっぱいです。ご家族の皆様のお悲しみはいかばかりかとお察しいたします。

すぐにでも駆けつけるべきところですが、それも叶わないため、こうしてお手紙差し上げた次第でございます。どうかご容赦くださいませ。

些少ではございますが、香典を包ませていただきましたのでお納めください。

ご家族の皆様におかれましては、お力をお落としのことと存じますが、くれぐれもご自愛くださいませ。

よくあるご質問一覧へ戻る

2018年11月22日

2018年9月12日

2018年8月26日

2018年8月21日

2018年8月16日

2018年8月 9日

2018年7月13日

2018年6月16日

2018年5月28日

2018年5月26日

2018年5月20日

富山県富山市 T.M様

▶︎アンケートを見る
annke-to291022tm.png
葬儀場 メモワールしらゆり 大ホール
故人
ご葬儀日 平成29年10月22日
プラン 一般葬ゴールドプラン130

総合評価点数:100点
・印象に残ったスタッフ :川端敏和
・印象に残った事柄 :親身になって葬儀をしてもらいました。

富山県富山市 H.M様

▶︎アンケートを見る
annke-to291018hm.png
葬儀場 メモワールしらゆり 控室のみ
故人
ご葬儀日 平成29年10月18日
プラン 密葬プラン48

総合評価点数:100点
・印象に残ったスタッフ:川端敏和
・印象に残った事柄:親身になってくれて話しやすく、丁寧であった。
・今後「あったらいい」と思われるサービス:喫煙所の分離

富山県富山市 M.N様

▶︎アンケートを見る
annke-to291018mn.png
葬儀場 メモワールしらゆり 大ホール
故人
ご葬儀日 平成29年10月18日
プラン 一般葬ゴールドプラン130

総合評価点数:80点
・今後「あったらいい」と思われるサービス:頭に入ってこない時なので、紙で流れがわかるものがあるとよい。(必要なものや用意しておくもの)言葉だけだとぬけてしまう。

富山県魚津市 M.O様

▶︎アンケートを見る
annke-to291017mo.png
葬儀場 メモワールしらゆり 控室のみ
故人
ご葬儀日 平成29年10月17日
プラン 密葬プラン48

・印象に残ったスタッフ :三鍋一男
・印象に残った事柄 :遺体の損傷が激しく臭いもきつかったのですが、不快な表情を見せることなく汗をかきながら誠意を持ってやって下さった。初七日法要の挨拶が分からないと言った時、カンニングペーパーを見せて下さった。
・その他ご意見・ご要望:遺体をしらゆりの方に運んで下さったのですが、ろうそくやせんこうを用意されなかった。骨になってから、こちらからお願いした。家族葬で金額も安いけれど、それだけはやってほしいと思いました。

2018年5月17日

2018年5月 9日

2018年4月27日

2018年4月19日

富山市の葬儀社 メモワールしらゆり【よくある質問】『ご葬儀の香典と初七日法要の香典(御佛前)は一つの封筒にまとめてもいいのですか?またどんな水引の封筒を使えばいいですか?』を更新しました。

ご葬儀の香典と初七日法要の香典(御佛前)は一つの封筒にまとめてもいいのですか?またどんな水引の封筒を使えばいいですか?

A富山市では黒白水引封筒と黄白水引封筒の二つに分けてお渡しするのが一般的です。

初七日法要とは亡くなった日を命日の1日目とし、本来は7日後に行われる法要のことを言います。

現在では全国的にもご葬儀当日に一緒に行われることが多くなっており、ご葬儀終了後に通常は行われます。

その際の香典についてですが、富山市では表書きを「御佛前」とし、黄色の水引の封筒を用いることが多いです。

ご葬儀の香典は「御香典」とし、黒白の水引の封筒を使用します。封筒を分けて渡すのが一般的です。

お渡しするタイミングとしては、「御香典」を渡される時に一緒に「御佛前」も受付に渡すことが望ましいと思われます。(封筒は分けますが一緒に渡して構いません。)

49日までは表書きを「御霊前」とし、黒白の水引の封筒を用いるのが一般的とされる地域もありますが、富山市では宗派が浄土真宗の菩提寺であることが多いことから表書きに「御霊前」は用いないことが多いのかもしれません。

古来より日本では色で格付けすることが多く、金・銀・紫・赤・青・緑・黄・黒の順に慶事→弔事になっていきます。

最も忌みに近いということで、香典などの不祝儀には黒の水引が用いられ、49日をもって色の格付けを上げて黄色の水引が一般的に使用されるようになったという説もあります。

メモワールしらゆりの新型コロナ感染防止対策のページ
メモワールしらゆりの新型コロナ感染防止対策のページ
このご質問をご覧になった方へお勧めのページ
このご質問をご覧になった方へお勧めのページ
このご質問をご覧になった方へお勧めのページ

よくあるご質問一覧へ戻る

2018年4月18日

2018年4月 8日

2018年4月 4日

2018年3月24日

2018年3月22日

2018年3月18日

2018年3月16日

2018年3月12日

2018年3月 7日

2018年3月 3日

2018年2月27日

2018年2月23日

2018年2月17日

2018年2月11日

2018年2月 7日

今あるお墓を移動または無くしたい(墓じまい)場合はどうしたらいいですか?

Aご遺骨の移動先を決め、富山市役所に必要書類を提出しなければなりません。
【富山市の墓じまい・改装(かいそう)について】

現在あるお墓を片づけて更地にし、お寺や墓地の管理者に返還することを"墓じまい"といいます。
そして新たなお墓などに先祖の遺骨を移すことを"改装(かいそう)"といいます。
いわゆる「お墓の引越し」のことです。

昨今、人口の減少による少子高齢化、核家族化などが深刻な社会問題となってきており、
・県外在住のため、お墓の管理ができない。
・高齢になってお墓をお参りすることができない。
・この先、お墓を継承する者がいない。
などといった理由で"墓じまい"のお悩みを抱えられている方が増加しています。

"墓じまい"といっても簡単にできるわけではありません。
お墓を処分し、更地にする業者を選択することや閉眼供養(魂抜き)をお寺にいつお願いするか、遺骨の移動先をどこにするかなどさまざまなことを検討する必要があります。

その中でも大切なことは遺骨の(引越し先)です。
今後、身内に供養する人がいなくなることが分かっている場合には、のちに経済的負担がかからないようにすることが必要です。

【改装に必要な富山市役所への提出書類】

①改装許可申請書
②改装先(移動先)の墓地や納骨堂の受入れを証明する書類の写し
③改装の手続きの申請者、改装前の墓地使用者、改装後の墓地使用者が異なる場合は、それぞれの方の承諾書
※改装手数料は申請書1通につき、300円が必要となります。

遺骨の移動先には、
①公営墓地・・・合葬式収蔵施設に永年収蔵
②菩提寺 ・・・合祀にて永代供養
③散骨  ・・・海洋散骨など
などがあります。

富山市には①の公営墓地として、「富山市納骨堂」という収蔵施設が市営長岡墓地内にあります。
焼骨を収蔵しようとする方が富山市在住であれば富山市役所にて申請が可能です。
合葬使用の場合、10,000体まで収蔵が可能で永年に渡り収蔵することができます。
参拝ホールも併設されており、いつでもお参りすることはできますが、合葬収蔵施設に収蔵後の焼骨の返還はされません。
使用料は、60,000円(税別)のみで管理費などの年会費等の費用は一切かかりません。

休館日(12/29~1/3)以外の日であれば、AM9:00~PM4:30まで見学が可能ですので、事前に一度見学されることをおすすめします。
窓口は、
富山市役所東館2F 環境保全課
電話番号:076-443-2086


よくあるご質問一覧へ戻る

2018年2月 4日

2018年1月27日

2018年1月19日

2018年1月13日

富山県富山市 T.Y様

▶︎アンケートを見る
annke-to291009ty.png
葬儀場 メモワールしらゆり 大ホール
故人
ご葬儀日 平成29年10月9日
プラン 一般葬ゴールドプラン130

総合評価点数:80点
・印象に残ったスタッフ :高崎顕一郎
・印象に残った事柄 :亡くなった時から葬儀まで大変お世話になった。対応が良かった。

富山県富山市 S.O様

▶︎アンケートを見る
annke-to291003so.png
葬儀場 メモワールしらゆり 大ホール
故人
ご葬儀日 平成29年10月3日
プラン 一般葬ゴールドプラン130

・印象に残ったスタッフ :三鍋一男
・印象に残った事柄 :来客に対する対応が良かった。
・その他ご意見・ご要望:葬式が終わったら、また新しく会員になるのは、いかがなものか?継続は出来ないのか?

富山県富山市 T.N様

▶︎アンケートを見る
annke-to291001tn.png
葬儀場 メモワールしらゆり 大ホール
故人
ご葬儀日 平成29年10月1日
プラン 一般葬ゴールドプラン130

総合評価点数:100点
・印象に残ったスタッフ :川端敏和
・印象に残った事柄 : 初めての葬儀でしたので全てがわからず、お布施の額や渡し方や葬儀のことまで、何度でも嫌な顔せず答えてもらえたので、いろいろなことが聞けたので感謝しております。
・今後「あったらいい」と思われるサービス:小さな売店のようなお店が中にあればよいと思います。(おにぎりや味噌汁、ストッキング、下着類など)
宿泊施設

富山県富山市 K.S様

▶︎アンケートを見る
annke-to290928ks.png
葬儀場 メモワールしらゆり 大ホール
故人
ご葬儀日 平成29年9月28日
プラン 一般葬エメラルドプラン110

総合評価点数:90点
・印象に残ったスタッフ :鷲平 巌
・印象に残った事柄 :葬儀に関する質問に、テキパキとすぐわかりやすく答えてくれた。

富山県富山市 S.S様

▶︎アンケートを見る
annke-to290925ss.png
葬儀場 メモワールしらゆり 大ホール
故人
ご葬儀日 平成29年9月25日
プラン 一般葬エメラルドプラン110

総合評価点数:100点
・印象に残った事柄 :私共家族の事を想い色々な話をして下さり、心がなごみました。

2018年1月 7日

2018年1月 6日

初七日法要、回忌法要などに出席する場合、どれくらいの金額を包めばいいですか?

A出席される人数によって異なります
富山市での法要では、一般的に法要終了後に会食の席が設けられます。そして帰りの際には、1世帯に1セットの引出物がお礼として出席された方に渡されます。
会食の料理の費用は1人あたり6,000~10,000円、引出物は1セット5,000~10,000円の費用が主催する側の負担となります。(メモワールしらゆり施行実績より)
このようなことから出席される人数を考慮してお包みする必要があります。

あくまでも参考の金額となりますが、
出席人数が1人の場合:10,000~20,000円
出席人数が2人の場合:20,000~30,000円
出席人数が3人の場合:30,000円~
をお包みする方が多いようです。

お金を包む封筒ですが、富山市の法要では仏式の場合、初七日法要から黄白の水引きの封筒が一般的に用いられています。(他県などでは49日から黄白の水引きの封筒が用いられる場合もあります。)
仏式の場合、表書きには、封の上に「御霊前」「御佛前」「御仏前」と書き、その下に氏名を記入しておきます。※浄土真宗の場合は「御霊前」は用いません。
よくあるご質問一覧へ戻る